夏期親睦会を開催しました

  •  

いしじでは夏と冬に親睦会をしていますが、今年は8月12日に開催しました。

親睦会の内容は、毎年恒例となっている「お米の抽選」「景品の抽選」「ミニゲーム」「バイキングの焼き肉」「カラオケ」といったことを中心に行っていきます。

ちょうど時期的に繁忙期のすぐ後ということもあって、皆さんほっとしてリラックスした気分で楽しんでいました。せっかくの会ですので、今後もっと楽しんでもらえるような企画を引きつづき考えていきたいと思います。

次は正月休み前の12月26(金)に開催する予定です。

それまでは、また日々の作業をがんばっていきましょう!

↓以下当日の様子です。

まず、お米の抽選からスタートしました。利用者さん全員の中から3名の方に当選しました。

image0 (76)8親睦会粕谷米.jpeg

image4 (30)8親睦会あつし米.jpeg

image3 (42)8親睦会稲田米.jpeg

次に景品の抽選です。人数分用意してある景品を選ぶ順番を抽選で決めます。そして若い番号を引いた方から好きな景品を選びます。

image1 (53)8親睦会植田くじ.jpeg

image2 (50)8親睦会門田くじ.jpeg

今回はこのような景品を用意しています。

image5 (34)8景品.jpeg

image6 (24)8景品.jpeg

image9 (17)8小村崎景品.jpeg

キャラクターグッズやお菓子など、好きな物が入っている景品をそれぞれ選びました。

image7 (22)8景品皆吉.jpeg

image8 (17)8景品畑中.jpeg

ミニゲームは主任が考えたものです。職員も一緒になって遊びました。

image15 (8)8ミニゲーム.jpeg

ここまででいしじ館内での会は終了し、焼き肉バイキング、カラオケ店へと移動します。

バイキングでは焼き肉だけではなく、お寿司やカレー、から揚げやポテトなど好きなものを無理のない範囲で思う存分食べました。

image14 (6)左近あつしつよし新.JPG

image13 (8)左近いなだかな新.JPG

cc381e5d02243f27c826d69013da2f428門田デザート.jpg

食後はカラオケ店に向います。今回は大部屋と小部屋の2部屋を予約していますので、いつもに比べると歌いたい曲を多く唄えたのではないかと思います。

image2 (52)8稲田カラオケ.jpeg

image10 (12)畑中カラオケ.jpeg

image11 (13)門田カラオケ.jpeg

image6 (25)佳那カラオケ.jpeg

image8 (18)片木カラオケ.jpeg

image12 (9)カラオケ小村崎.jpeg

image7 (23)皆吉カラオケ.jpeg

image4 (31)8植田カラオケ.jpeg

image1 (55)8新人ソファ.jpeg

もう片方の小部屋はこんな感じです。

image9 (18)q第二カラオケ.jpeg

image0 (77)8あつしカラオケ.jpeg

image1 (54)8つよしカラオケ.jpeg

image2 (51)8法元カラオケ.jpeg

最後は一か所に集まって所長の歌で締めました。

冒頭でも言いましたが、次の親睦会は12月です。日頃がんばっている利用者さんの姿を近くで見ているので、こういう時に楽しんでいる姿を見ると職員も素直にうれしく思います。

みなさんお疲れさまでした!

image0 (78)カラオケパノラマ47.jpeg